商品詳細
重さ | 1.2 kg |
---|---|
商品タイプ | 純米酒・特別純米 |
酒米/使用米 | 国産米 |
容量 | 720ml(4合瓶) |
味わい | こなれ感, じわ旨, 細やか |
飲用推奨温度 | 35-40℃, 14-16℃, 8-10℃ |
合う食材/料理 | きんぴらごぼう, 天ぷら, 白身魚の昆布〆 |
飲み頃 | 楽しい変化(開けてから待ちたい) |
元の価格は ¥1,320 でした。¥1,294現在の価格は ¥1,294 です。
時は純米吟醸酒全盛時代。このクラスで各蔵、個性の出し合いが顕著です。一方純米酒と言うと米の味が前面に出たストレートな酒。それはそれで良い良いのですが、なかなか差別化につながりません。
そんな中この志田泉の純米酒は他とは少し違う、蔵の看板商品としての背負うものが見て取れます。この蔵の酒はそもそも、水の良さを活かしながら酸を立てるか身上。この純米酒も後味にかけて酸が感じられ、他の純米酒にない、軽やかなのに味わい深い、味のメリハリのある純米酒に仕上がっています。
一般的な概念で言うと純米酒と純米吟醸酒の間のような面白いお酒です。こういうお酒は温度帯も合わせるお料理も実に広い。今度は何合わせようかと考えながら日々使っていただけるお酒だと思います。蔵の、そして当店の自信作。普段遣いにぜひお試しください。
生産者 | 志太泉酒造 |
生産地 | 静岡市 藤枝市 |
米品種 | 国産米 |
他商品詳細(トリセツ)は下記をご覧下さい。
在庫切れ
レビュー
レビューはまだありません。