生産者情報
日本でも一世を風靡したカサーレヴェッキオ。一躍イタリア屈指の存在となった超人気ワイナリー!
日本の人気ワイン漫画でも取り上げられ、一時期売れに売れたカサーレヴェッキオ。ワインにそれほど詳しくない人にも知られていると言う意味では、シャトーマルゴー、ドンペリニョンなど高級品を除き、デイリーワインでは最も知名度のあるワインの1つです。それを産み出しているのがファルネーゼと言えば、結びつく方もいらっしゃるでしょう。
そしてこのワインが売れたのは偶然ではなく、売れて当然の戦略があったのです。設立は1994年。カサーレヴェッキオが売れ始めたのは2000年代初頭ですから10年そこそこで大成功を収めたことになります。
その理由は、投資して畑をどんどん買いますのではなく、専門知識があり、情熱を持った小規模ブドウ栽培農家と長期契約を結ぶこと。少ない投資で安定した質の良いブドウを供給元を確保することに成功しました。そして若いワインメーカーを積極的に採用し、北、南半球交代で修行に出向き、世界中で1年中経験を積ませることにより、早く経験豊かな人材に育てます。その上に2人のチーフワインメーカーを配置、若手をまとめています。
そしてエチケットにもこだわることにより、手に取りやすく、かつ手頃な価格に設定。ワインファンに手頃でおいしいと言う事を広く浸透させ、今ではイタリア国内5つの州に系列ワイナリーまで所有する一大グループに成長しました。
(Comments©SWLife!+Kira)
レビュー
レビューはまだありません。