セール

<ルイージ マッフィーニ>クラトス チレント フィアーノ 2019 =Luigi Maffini= Kràtos Cilento Fiano

¥3,970

日本ではほぼ語られない隠れ特級クラス!この値段で飲める世界屈指の熟成可能ワイン

当に凄いワインには「とろみ」がある。それは、静かな迫力とでも言いましょうか。もちろん白ワインにはミネラルも大事。ただし、ミネラルだけだと熟成待ちが必要だし、果実の厚み無しで熟成しても、どこかくすんだ印象になる。「何か凄そうだけど、、、」「美味しいけどどこか物足りない」という状態に陥りがち。

その点、現地で飲んだ、熟成したフィアーノ達は凄かった。中でも、特に安いのに数年寝かせると凄みが増したのがこのクラトス。唸り声とため息が両方出るような、複雑な旨味と抱擁力がありました。でも決して気高いとか、気難しい感じでは無い。造り手のお二人の人間性が出た、そんなワインです。傑作です。

熟成させなきゃいけないの?いえ、ご心配なく。数日に分けて飲むとか、大きなグラスに注いで少し待つとか、少なくとも冷やしすぎずに温度を上げるとか、出来る範囲で向き合って下さい。熟成したのと同じにはならないまでも、その片鱗は見ることが出来ます。
現地では、郷土料理のタラのソテーとグリーンアスパラと合わせるのですが、そりゃもう最高です!それが難しければホッケとか枝豆とか、ホクホクした白身魚と、噛み応えある緑の野菜とどうぞ。


日本のソムリエとかプロって(かつての自分含めて)フィアーノの熟成能力とか、全然分かってないんだなぁ、話すらしないもんなぁ、と思ったものです。中途半端なブルゴーニュ買うならこっちの方が断然楽しい。値段1/3ですしね。下記の生産者情報も是非ご覧ください。ワインも人柄も素敵すぎて、かつて電子雑誌の表紙にしたくらいですから。

 

生産者 ルイージ マッフィーニ
生産地 イタリア カンパーニャ
品種 フィアーノ

他商品詳細(トリセツ)は下記をご覧下さい。

在庫1個

商品コード: WIB105 カテゴリー: ,

生産者情報

知られざる世界屈指のポテンシャル!人柄もにじみ出た究極の安スゴワイン

 

世界中見渡しても、海沿いにグランクリュ(特級畑)と呼ばれる、又は認識されるところは、ほぼない。最近ではエラスリス社がチリで見出したアコンカグアコースタ、後はカリフォルニアのソノマコースト位。
そんな中、海沿いながら、名だたる銘醸畑の仲間に入れて良さそうなのが、このルイジマッフィーニのあるチレント。(同じ地域には当店取り扱いのサンサルバトーレ1988、ポルコネロも)。
区画毎に育てられるフィアノは、若く飲んでも熟成させても、世界の列強に肩を並べる。あまりに過小評価されている、と感じたものです。

出で立ちも小洒落て、にこやかでホスピタリティーに溢れるルイジさんとラッファエラさん。仕事熱心だけれど人生を楽しむ哲学を持っている、心豊かな人たちでした。
新設されて間もないワイナリー、海を望むなだらかな畑は、ワインの原風景として、一つの理想の形に見えました。

商品説明にも書いたので、熟成のポテンシャルについては割愛しますが、ミドルクラスのワインとしては、世界屈指のコスパです、間違いなく。また是非訪問したいワイナリーだし、店が潰れない限り扱い続ける、当店看板ワイナリーのひとつです。

商品詳細

重さ 1.2 kg
商品タイプ

白ワイン

ブドウ品種

フィアーノ Fiano

容量

750ml

味分類

味わい

じわ旨, まろやか, 艶やか

飲用推奨温度

10-12℃

合う食材/料理

カプレーゼサラダ, グリーンアスパラ, 白身魚の昆布〆, 鱈のソテー

飲み頃

待って大化け(さらに熟成推奨)

レビュー

レビューはまだありません。

“<ルイージ マッフィーニ>クラトス チレント フィアーノ 2019 =Luigi Maffini= Kràtos Cilento Fiano” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




イチオシ商品

特定の商品カテゴリー