<サン サルヴァトーレ1988> ファランギーナ カンパーニア =San Salvatore 1988 =Falanghina Campania

¥3,520

二大巨頭にタイマン張れる!品種特性を最大限に引き出した美しい旋律のようになめらかな白

 

スパークリング

 

といってもこの州の花形白ブドウと言えばグレコとフィアノ。この二大巨頭、私店長もカンパーニャのワイン沼にここまではまった理由がこの2つの品種です。
この主役2つに比べるとファランギーナはいかにも地味。さっぱり飲みやすいのですがメリハリに乏しいワインが多いのも事実。ところが有機栽培中心で華やかなワインを生み出すこのワイナリーにかかれば、飲みやすさに細かなミネラルが混じり、オレンジや花のようなアロマがプラスされ嫌味のない華やかなアクセントがあり、でもしっかりと脳裏に焼きつく味わい、絶妙なバランスのワインに仕上がるのです。

 

チャーミングで親しみやすいけれどもどこか気品がある。「飲みやすい」と片付けるにはあまりにも印象が良い。並のファランギーナからすればもちろん価格は若干上がりますが、文句なしに飲み手においしいと思わせるこの実力からすれば、世界の著名ワイン相場に比べればだいぶ安いともいえます。
どんな品種にも完璧なバランスを与えれば下克上のチャンスがある。ここまで美しいワインができる。そういったワインの基本中の基本を思い出させてくれる傑作です。

 

生産者 サン サルヴァトーレ1988
生産地 イタリア カンパーニャ州チレント
品種 ファランギーナ

他商品詳細(トリセツ)は下記をご覧下さい。

(Comments©SWLife!+Kira)

在庫1個

商品コード: WIB065 カテゴリー: ,

生産者情報

モダンでシャレオツ!ワイナリー立ち上げ前から計算され尽くした環境循環型のワイナリー

シンプルなラベルに描かれた印象的な牛。まずワイナリーを開く前に最初に飼われたのが牛でした。ワイナリーの運営資金を得るための畜産でしたが、実はワイナリーができると牛の堆肥をブドウ畑に撒き、畑の一部で牧草を育て、牛に与えると言う循環型のワイナリーが既に確立されていたのです。

ゴージャスなゲストハウス、ボトルの形、ラベルデザインからディスプレイまで、おしゃれにこだわったビジュアル。ワイナリーの設備まで理路整然と美しく配置、在庫の積み方までおしゃれに見えます。畑は区画ごとに生育状況がコントロールされ、若手中心のスタッフがマネジメントします。どこまでもモダンなワイナリーといえます。

当然のように早い段階からここのワインは評価が高まり、現地の相場からは若干高いものの、その説得力のある味わいは一度飲んだらまた飲みたくなる魅力と魔力を持っています。
歴史的に内陸山側の産地で育ち、評価されてきたフィアノ、グレコを中心とした白ワイン。今注目の海沿いのゾーンで最も勢いのあるワイナリー。今のカンパーニャ・ワインシーンを知るには外せない名作ぞろいです!

(Comments©SWLife!+Kira)

商品詳細

重さ 1.2 kg
商品タイプ

白ワイン

ブドウ品種

ファランギーナ Falanghina

容量

750ml

味分類

味わい

すっきり, 細やか, 華やか

飲用推奨温度

8-10℃

合う食材/料理

カポナータ, トルティーヤ, ピッツァマルゲリータ, 寿司

飲み頃

すぐ美味(早めに飲みきって)

レビュー

レビューはまだありません。

“<サン サルヴァトーレ1988> ファランギーナ カンパーニア =San Salvatore 1988 =Falanghina Campania” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




イチオシ商品

特定の商品カテゴリー