セール

“5%オフ”<ベルンハルト コッホ> リースリング ゼクト ブリュット =Bernhard Koch= Riesling Zekt Brut

¥2,717

地域No,1評価の日本人醸造家の腕が光る、絶品リースリング泡!

参生産者、手ごわい競合の多いファルツであれよあれよと不動の評価を得るに至った醸造責任者坂田千恵さん。ドイツ生産者としての「本業」、パン屋さんにとってもクロワッサンというべき「リースリング」は泡もまた秀逸な出来です。

品種の魅力である酸、ミネラル感からくる爽快なキレ、柑橘香味の繊細な立ち上がり香はスパークリングでまた一段と強調され、繊細かつ気品あふれる見事な出来栄えです。

香り、キレ、旨み、三拍子揃った味わいは、冷やしてフルートグラスで飲むなんてもったいない!温度もやや高めになるまで待ち、ボルドーグラスで時間、温度変化を楽しみながら向き合っては?驚くほど表情豊かになります。

生産者 ベルンハルト コッホ
生産地 ドイツ ファルツ
品種 リースリング Riesling

他商品詳細(トリセツ)は下記をご覧下さい。

在庫2個

商品コード: WGS328 カテゴリー: , ,

生産者情報

日本人女性の活躍で地域トップの評価!「誰が飲んでも美味しい」をあらゆる品種でみごとに表現

コッホ家は1600年代からワイン造りをしている!という家系をルーツに持ちます。ただ、ワイナリー同名のベルンハルトさんが1980年に引き継いだ頃にはわずか3haの極小規模生産。輸出はおろか、周囲に販売して終わりという程度の生産量でした。

徐々に規模が拡大していく中で、ケラーマイスターに抜擢されたのは、なんと兵庫出身の坂田千枝さん。ブルゴーニュのピノが好きという彼女は、スタイルもブルゴーニュを標榜。2009年頃から取り組み始め、数年で評価が上がり、近年では各誌高評価の常連となっています。華やかで、まろやか、でも旨味がのった千枝さんのスタイルは、日本でもファンが急増中です。

同ワイナリーもう一つの魅力は多品種栽培と醸造。シャルドネからカベルネ、メルロまで、フランスのワイナリーか?と思うほどのラインナップの飲み比べが出来、リースリングとピノしかないドイツのワイナリーが多数派の中、異彩を放ちます。
しっとり、柔らかさ、華やかさ、鮮やかさなど、多彩な味わいを品種ごとに確かめるのも面白い生産者です。

 

(Comments©SWLife!+Kira)

商品詳細

重さ 1.4 kg
商品タイプ

スパークリングワイン

ブドウ品種

リースリング Riesling

アルコール度数

12.5度

現行VT(変更になる可能性があります)

2019

容量

750ml

味分類

味わい

フレッシュ, 凝縮感, 鮮やか

合う食材/料理

天ぷら, 豚しゃぶ, 餃子

飲用推奨温度

8-10℃

レビュー

レビューはまだありません。

““5%オフ”<ベルンハルト コッホ> リースリング ゼクト ブリュット =Bernhard Koch= Riesling Zekt Brut” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




イチオシ商品

特定の商品カテゴリー