セール

<ラファエル サレ>マコン シャルドネ=Raphaël Sallet= Mâcon Chardonnay

¥2,905

何で高いブルゴーニュに固執してたんだろう?目からウロコの安旨本格派シャルドネ

ブルゴーニュとは南北にとても長い産地。北はシャンパーニュに近いシャブリから南はマコン、ボージョレまで。
あまりに広域なので1つの産地としてまとめるのは難しいところです。ワイン通にはコートドニュイとコートドボーヌばかり人気が集まり、南のボージョレはヌーボーが有名になってしまったために、皮肉にも「下のクラスワイン」と見られるようになってしまいました。ですがマコンは南の産地らしい熟した果実が得られるとともに、斜面がちで土壌の影響もあり、酸とミネラルはしっかりと言う、手頃でも大変飲みごたえのあるシャルドネが産まれます。知る人ぞ知る、隠れた銘醸地です。


このマコンの魅力を知るのに最適なワインがこちら。適度な熟成と言える数年が経ち、洋梨パイナップルなど厚みのある果実の風味が膨らむとともにミネラル、酸がしっかりと下支えし、骨格をもたらします。リッチでゴージャス、まさに理想的なシャルドネです。


名門ワイナリーの村名格でも10,000円前後。値は張るのにすぐには飲めない硬いワインが多いという悲しい現状の中、ブルゴーニュ産シャルドネの素晴らしさを満喫するのに、これほど適したワインはありません。

 

生産者 ラファエル サレ/td>
生産地 ブルゴーニュ マコン
品種 シャルドネ

他商品詳細(トリセツ)は下記をご覧下さい。

在庫切れ

商品コード: WFB078 カテゴリー: , ,

生産者情報

もう地味な産地とは言わせない!飲めば分かる凄いワインを看板に急拡大した親子ドメーヌ

 

ブドウ栽培農家だったラファエル・サレさんが1986年に若干21歳で小さなワイン畑から始めたドメーヌ。後に果実の栽培と販売を行っていた父が転業、合流し最初に0.4haから始まったドメーヌも今では26haにまで成長しました。

減農薬農法で、この地方の特有の酸、ミネラルを含んだ立体的なシャルドネを生み出します。フランス国内での消費が多いですが、国内外で評価の高い、いまではマコン地方屈指のワイナリーです。

マコンの土壌を知り尽くし、日本ではあまり知られていないこの地方の村別のワインを生産しているので、その飲み比べも興味深いものです。

商品詳細

重さ 1.2 kg
商品タイプ

白ワイン

ブドウ品種

シャルドネ Chardonnay

容量

750ml

味分類

,

味わい

ゴージャス, まろやか, 凝縮感

飲用推奨温度

10-12℃

合う食材/料理

カルボナーラ, サーモン, 唐揚げ, 豚しゃぶ

飲み頃

楽しい変化(開けてから待ちたい)

レビュー

レビューはまだありません。

“<ラファエル サレ>マコン シャルドネ=Raphaël Sallet= Mâcon Chardonnay” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




イチオシ商品

特定の商品カテゴリー