セール

<半蔵 &>純米大吟醸 愛山(一升) =Hanzo &= Jummai Daiginjo Aiyama

¥4,180

華やかさと優しいコメのない甘み!細やかなワザが光る新コンセプト酒

ずもって面白い味わいのお酒です。そして半蔵の蔵(大田酒造)は面白いと思うきっかけになったお酒のシリーズす。7代目杜氏有輝さんが新しいコンセプト「人と人、料理と人をつなぐ継ぎ目となる酒」で産み出した銘柄。


愛山というコメの優美な甘みを感じさせ、でも品よくまとまり、食事とも合わせられます。

 

華やかなので洋食向き。酸味をきかせたサラダやフレッシュチーズ、魚介とあわせて、四季を問わず、旬の食材を引き立ててくれます。

 

(Comments©SWLife!+Kira)

 

生産者 大田酒造
生産地 三重県 伊賀市
品種 愛山

他商品詳細(トリセツ)は下記をご覧下さい。

在庫1個

商品コード: SOL246 カテゴリー: , , ,

生産者情報

忍者の里の、コメの旨みを活かした地酒は、地元以外では希少品!

銘柄名の半蔵は忍者「服部半蔵」から来ています。半蔵の故郷伊賀のお酒であることからこの名がつけられ、伊勢志摩サミットでもお酒が振るまわれ、また伊勢神宮参拝に訪れる観光客を中心に地元の旅館ホテルなどで供される、現地では知られた銘柄です。ただし関東圏ではほとんど流通しておらず、当店のようにネットで販売している店舗も非常に少ないです。

生産石高はわずか500石。家族経営の小さな蔵です。家庭の事情でまだ若い大田有輝さんが平成元年より杜氏に就き、新しい銘柄&を産み出すなど変革期にある蔵でもあります。
三重県で生まれた酒米神の穂や地元でとれる希少なうこん錦という、珍しい米を使った酒をリリースしているのも特徴です。

派手さは無いものの、じわりと旨味の広がる米旨のお酒、艶やかで過度な酒臭さはなく、冷酒から冷や(常温)ぬる燗まで広い温度帯で楽しめます(& は冷酒推奨)珍しく、かつ美味しい酒と言う意味では文字通りの、当店らしい銘柄です。

 

(Comments©SWLife!+Kira)

商品詳細

重さ 3.0 kg
商品タイプ

純米大吟醸

酒米/使用米

愛山

アルコール度数

15.0度

味分類

味わい

こなれ感, 艶やか, 華やか

飲用推奨温度

10-12℃

合う食材/料理

カプレーゼサラダ, グリーンカレー, ゴルゴンゾーラ

飲み頃

すぐ美味(早めに飲みきって)

レビュー

レビューはまだありません。

“<半蔵 &>純米大吟醸 愛山(一升) =Hanzo &= Jummai Daiginjo Aiyama” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




イチオシ商品

特定の商品カテゴリー