セール

<旭日>黒渡 滋賀渡船六号 特別純米原酒(四合)=Kyokujitsu= Kurowatari Wataribune No.6 Tokubetsu-Jummai Genshu

¥2,090

旨みの散りばめ方なら負けない!店長激賞、屈指の銘酒

や濃醇な日本酒、という範囲の中では店長きらが未だにダントツで一番美味しいと思っているお酒です。深み、コクがあるけれども、構成は全体的に細やかで絶妙なバランス。後口も急に切れたり、くどさが残ったりすることはなく、じんわりと引いていきます。


細やかで深みのあるワインが好きだからでしょうか、同じ好みの人にはまさにどんぴしゃ!周囲の酒好きに聞いても、「実は好きだ」という人が多い銘柄です。。

印象的なコクが残るので、肉料理チーズと合わせるのがお勧めですが、中華料理とも相性が良いと思います。

色々なお酒を飲んで、新しい物が欲しい時、華やかな酒ばかりでモノ足りないなと思った時、是非このお酒を飲んでみてください!「コメで造った本当に美味しいお酒」という問いの、ひとつの究極の答えではないかと思います。
です(Comments©SWLife!+Kira)

 

生産者 藤居本家
生産地 滋賀県愛知郡愛荘町
品種 渡船六号

他商品詳細(トリセツ)は下記をご覧下さい。

在庫2個 (お取り寄せができます)

商品コード: SAM045 カテゴリー: , ,

生産者情報

日本酒の世界においても並ぶものの少ない銘酒を手がける、コメのスペシャリスト!

江戸時代から酒造りを続ける旧」家で、琵琶湖の南東、水源と稲作に恵まれた地であり、長年多くの蔵がしのぎを削ってきた酒どころ。地元にゆかりのある玉栄、短稈渡船、金吹雪など個性豊かな酒米を使用、一部の米は杜氏自ら耕作!するなど米の使い分けや旨みを引き出す技術がある。

その旨味を最大限に活かした酒は力強くも細やかでバランスよく、不思議と杯がすすむ銘酒が多い。特に「黒渡」「きもと造り」は広く日本酒の世界においても並ぶものの少ない銘酒といえ、当店が自信を持ってオススメする逸品です。

(Comments©SWLife!+Kira)

商品詳細

重さ 1.2 kg
商品タイプ

原酒, 特別純米

酒米/使用米

渡船六号

容量

720ml(4合瓶)

味分類

味わい

旨み充分, 香ばしい

飲用推奨温度

30-35℃, 35-40℃, 16-18℃

合う食材/料理

ヴァルデオン(青かびチーズ), スモークチキン, ハードチーズ(コンテ、パルミジャーノ), ローストビーフ, 焼き鳥(タレ)

飲み頃

楽しい変化(開けてから待ちたい)

レビュー

レビューはまだありません。

“<旭日>黒渡 滋賀渡船六号 特別純米原酒(四合)=Kyokujitsu= Kurowatari Wataribune No.6 Tokubetsu-Jummai Genshu” の口コミを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA




イチオシ商品

特定の商品カテゴリー